こんにちは、MASAです。
メルマガを発行している場合は、基本的に
ブログ記事はメルマガの原稿と同じでも構いません。
メルマガ読者とブログ訪問者は同じではないからです。
しかし、変更した方がいいポイントもあります。
メルマガでは指示語などを使うこともありますので、
ブログに投稿する時に、こういった部分を
キーワードに修正したりすることはSEOの視点でも重要です。
ただ、ここもバランスが重要で、不自然に出過ぎると逆効果になります。
何とかキーワードを入れよう、という風に意識し過ぎなくても、
指示語を使わずに、なるべくキーワードを使ったりする程度で十分です。
慣れてくると、感覚でバランスが取れるようになりますが、
最初はキーワード出現頻度をチェックしてもいいでしょう。
■キーワード出現頻度解析ツール
→ http://www.searchengineoptimization.jp/keyword-density-analyzer
このようなページが開くので、チェックしたいページのURLを
検索窓に入れて、【解析】をクリックするとチェックが始まります。
もし、検索結果が正常に出なければ、下の赤枠部分にある
【頻出回数10回未満の~】という数字を「–」にして制限を外してください。
すると、使用されている単語がパーセンテージで表示されます。
あくまで参考程度なので、あるキーワードの出現率が
10%とかを超えていなければそこまで気にしなくても大丈夫です。
普通に書けば、高くても3~5%におさまると思います。
また、メルマガでリンクを案内する時はURLですが、
ブログに掲載する時は、アンカーテキストを利用して、
テキスト部分にリンクさせた方がSEO的には効果的です。
—————————————————-
【メルマガ】
前回紹介した、SEOについての記事は読んでくれましたか?
→ http://abc.com
—————————————————-
よりも
—————————————————-
【ブログ】
前回紹介した、SEOについての記事は読んでくれましたか?
→ SEOの基本的な知識
—————————————————-
という風に、した方がいいということですね。
外部サービスへのリンクなどの場合は別ですが、
特にブログ内のページや自分が管理するサイトなどへのリンクは
アンカーテキストを利用するようにしましょう。
こういった細かいところに気を配るだけでも
変わってくることがあるので、意識するようにしてください。
ではでは。
ブログ記事の書き方
04.05
この記事は2分で読めます