「○○ 詐欺」がアツい理由。

この記事は2分で読めます

こんにちは、MASAです。
 
「○○ 詐欺」がなぜアツいキーワードか。
 
考えてみましたか?
 
 
早速、僕なりの考えを発表します。
 
 
まず、「○○ 詐欺」というキーワードは
やはり詐欺という言葉がマイナスの意味を持つので
サイトから連想される内容は
 
—————————————————-
これは詐欺商材だから買わない方がいい。
 
実際、自分も買って試してみたけど
書かれている内容は少し前の手法だったり
スパム的な方法を推奨していた。
 
正直、このノウハウを実践しても
稼ぎからは遠ざかってしまうだけでしょう。
—————————————————-
 
 
という感じのマイナスのテーマの内容を
イメージしてしまうことが多いようです。
 
 
ただ、少し視点を変えてみてください。
 
その商品に満足している人なら、
そういう風には書きませんよね。
 
—————————————————-
世間では詐欺商品だと言われているけど、
自分はそうは思いません。
 
実際、自分も買って試したみたけど、
1ヶ月目で初報酬をゲットしました。
 
書かれている内容も初心者にもわかりやすく、
○○な点が・・・(以下省略)
—————————————————-
 
 
という風に、詐欺だという噂もあるけど
実際はそんなことないよという内容でも自然ですよね。
 
もちろん、嘘はいけませんので、
中身がしっかりしている場合に限られますが。
 
 
一見、キーワードとしてはマイナスなイメージを持つ、
「○○ 詐欺」というキーワードも考え方次第では
稼ぎやすいキーワードになりえるのです。
 
 
もしくは、少し応用するなら、
 
—————————————————-
この商材は、自分も買って試してみたけど
スパム的な方法を推奨していた。
 
正直、このノウハウは買わないほうがいい。
 
 
もし、そういった稼ぐための情報を探しているなら、
私が実践して結果を出せている○○がオススメです。
 
この○○は、・・・(商品紹介に続く)
—————————————————-
 
 
という感じの運びにも持っていけますよね。
 
 
 
そもそも、「○○ 詐欺」というキーワードで
検索する人というのは、少なからず、
その商品に興味を持っている人です。
 
つまり購買意欲の高い人ということです。
 
 
購買意欲の高さは、すごく重要なので
見逃してはいけません。
 
 
それに、そういう人に正しい情報を発信することで
自分の信用にもつながりますし、
相手も損をする危険を防ぐことができます。
 
まさにメリットばかりですよね。
 
 
ぜひ、意識してみてください。
 
 
もし、いま実践している教材などがあるのなら、
今日ご紹介したような方法で
情報を発信してみてはいかがでしょうか。
 
 
ではでは。


今日の記事が参考になったら、クリックしてもらえると嬉しいです。





[メール講座]ネットビジネスの0から1を丁寧に
名前(苗字のみ)
メールアドレス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事